TwitterThreadsBlueskyLINELINEで送るB!Hatenatumblr
 メインメモリ 性能の見方 

総合コスパ

1円あたり容量と、1円あたり速度を足したものになっています。詳細表示をONにするとそれぞれのコスパを確認いただけます

最大転送速度

動作条件において保証されている転送速度の最大値。 容量以外に、この最大転送速度をみて性能を確認しましょう

インターフェイス

DIMM:デスクトップPC用途。 S.O.DIMM:ノートPC、コンパクトPC用途

規格

CPUとマザーボードに合わせた規格を選びましょう

アイコン解説

並べ替えアイコン:並べ替え  :覚書、見積に利用できます  :価格履歴・最安値ショップ検索

メインメモリの選び方・性能の見方
  • メモリとは?
  • メモリは、CPUとのデータのやり取りを超高速に行う、データの一時置き場です。
  • 容量が大きく、速度が速い物ほど快適にPCを使うことができます。
  • 容量のお勧めは?
  • 4GB 軽い事務作業には使えるが、より大きなメモリ容量を選ぶべき
    8GB 事務作業、ネットサーフィンは十分にこなせる
    16GB 総容量はこれ以上をお勧め!
    4Kでのゲーム、本格的な映像編集、仮想化(デスクトップやAndroidシミュレータ等)
    32GB 4K動画編集、重い3Dゲーム、その他クリエィティブ作業
  • 上記は、Windows11での動作を想定しています。
  • メモリ枚数
  • メモリには、デュアルチャンネル(2)、クアッドチャンネル(4)等、複数枚の同じ規格のメモリを使うと高速化する仕組みがあり、
  • 複数枚で売ってあるメモリは、同一規格なので、その高速化を有効にすることができます
  • CPUとマザーボードの対応によって変りますが、ほとんどの物がデュアルチャンネルには対応しているようです
  • メモリ速度の解説
  • Default、JEDEC、SPD Speed 通常出せる速度  設定によってはより高い速度が出せるものもある
    XMP XMP対応のCPUとマザーボードを使うと出せる速度 インテルが策定したメモリ仕様
    Tested Speed オーバークロックで動作確認された速度
    確認されたクロックと電圧において安定動作する。
    ※たまに、電圧をデフォルトのまま使う人が居るが、確認された電圧で駆動させることをお勧めする。
    確認された電圧に設定しないと、動いているように見えても内部ではエラーが多発し、やり取りのやり直しが起き、性能を発揮していないことがある
  • ※1つのPCに数種類のメモリを入れた場合は、一番遅いメモリの速度で駆動することになります。
 絞込検索   
~
 6119件 HITしました(総合コスパ ランキング 316 ページ目 )