グラフィックボード
ビデオカードのコスパを ベンチマーク性能値と値段から計算しました 参考にしてください また、性能順シェア変遷も作ってみました。参考になれば幸いです
同程度性能の場合、動画エンコードではメモリバス幅が多い方が有利。 AIを動かしたい場合はメモリ搭載量(最低12GB)が物を言います。 ゲームでは特定機能が活躍するが向き不向きあり
アイコン解説: :並べ替え :覚書、見積に 商品名:価格履歴・最安値ショップ検索
商品名
メーカー
金額
最安候補
10日変動
コスパ
ベンダー
搭載チップ
性能 (PassMark)
メモリ
メモリバス
消費電力
CUDAコア数
SP数
バスインターフェイス
冷却タイプ
補助電源
本体(幅x高さx奥行)
発売から
415
ASUS ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING VS
ASUS
金額178,296
最安値検索
10日変動0%
コスパ120.74
ベンダーNVIDIA
搭載チップGeForce RTX 2080 Ti
性能 (PassMark)21,527
メモリ11GB
消費電力350W
CUDAコア数4352
バスインターフェイスPCI Express 3.0
補助電源8ピン×2
本体(幅x高さx奥行)2ポート
発売から83ヵ月
416
NVIDIA NVIDIA RTX A2000 12GB ENQRA2000-12GER VS
NVIDIA
金額115,349
コスパ118.77
搭載チップRTX A2000
性能 (PassMark)13,700
メモリ12GB
消費電力70W
CUDAコア数3328
バスインターフェイスPCI Express 4.0 x16
冷却タイプ空冷
補助電源なし
本体(幅x高さx奥行)4ポート
発売から41ヵ月
417
NVIDIA NVIDIA RTX A2000 12GB NVRTXA2000-12G NVBOX VS
金額119,000
コスパ115.13
418
Lenovo NVIDIA T400 4GB 4X61J52234 VS
Lenovo
金額33,891
10日変動-3.5%値下り
コスパ112.12
搭載チップT400
性能 (PassMark)3,800
メモリ6GB
消費電力30W
CUDAコア数384
バスインターフェイスPCI Express 3.0 x16
本体(幅x高さx奥行)3ポート
発売から25ヵ月
419
ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC ZT-B50900J-10P VS
ZOTAC
金額369,800
10日変動-6.1%値下り
コスパ111.80
搭載チップGeForce RTX 5090
性能 (PassMark)41,345
メモリ32GB
メモリバス28Gbps
消費電力575W
CUDAコア数21760
バスインターフェイスPCI Express 5.0 x16
補助電源1 x 12v-2x6
発売から7ヵ月
420
SPARKLE TBX-240FU+RTX3050 6GB VS
SPARKLE
金額97,000
10日変動0.7%値上り
コスパ110.65
搭載チップGeForce RTX 3050
性能 (PassMark)10,733
CUDAコア数2304
バスインターフェイスThunderbolt 3
本体(幅x高さx奥行)1ポート
421
ASUS GT730-SL-2GD5-BRK VS
金額7,480
コスパ110.29
搭載チップGeForce GT 730 (64-bit GDDR5)
性能 (PassMark)825
メモリ5GB
消費電力25W
バスインターフェイスPCI Express
発売から50ヵ月
422
GIGABYTE GV-N5080AORUSX W-16GD VS
GIGABYTE
金額329,877
10日変動9%値上り
コスパ110.10
搭載チップGeForce RTX 5080
性能 (PassMark)36,319
メモリ16GB
メモリバス30Gbps
消費電力360W
CUDAコア数10752
バスインターフェイスPCI Express 5.0
冷却タイプ空冷+水冷
補助電源16pin x1
423
NVIDIA NVIDIA RTX A4000 NVRTXA4000 VS
金額177,724
コスパ109.57
搭載チップRTX A4000
性能 (PassMark)19,474
消費電力140W
CUDAコア数6144
補助電源PCIe 6ピン×1
424
Inno3D GeForce RTX 5090 X3 OC GD5090-32GERX3OC VS
Inno3D
金額379,800
10日変動-1.9%値下り
コスパ108.86
補助電源PCI Express CEM5 16pin電源コネクタ×1
発売から6ヵ月
425
ONE-NETBOOK Technology ONEXGPU2 VS
ONE-NETBOOK Technology
金額149,800
コスパ108.75
ベンダーAMD
搭載チップRadeon RX 7800M
性能 (PassMark)16,291
メモリバス18Gbps
SP数3840
バスインターフェイスUSB4 OCuLink
426
Inno3D GeForce RTX 5090 X3 GD5090-32GERX3 VS
金額374,980
10日変動45.2%値上り
コスパ105.01
性能 (PassMark)39,376
427
MSI GeForce RTX 5090 32G VENTUS 3X OC VS
MSI
金額398,000
10日変動-1.5%値下り
コスパ103.88
補助電源16-pin x1
発売から5ヵ月
428
MSI GT 710 2GD3H 4HDMI VS
金額5,980
コスパ103.68
搭載チップGeForce GT 710
性能 (PassMark)620
メモリ3GB
消費電力19W
CUDAコア数192
バスインターフェイスPCI Express 2.0 x1
発売から1ヵ月
429
MSI Radeon RX 6900 XT GAMING Z TRIO 16G VS
金額262,853
コスパ101.74
搭載チップRadeon RX 6900 XT
性能 (PassMark)26,742
メモリバス16Gbps
消費電力300W
SP数5120
バスインターフェイスPCI Express 4.0
補助電源8-pin x3
発売から51ヵ月
430
GIGABYTE GV-N5090WF3OC-32GD VS
金額388,000
10日変動-3%値下り
コスパ101.48
消費電力600W
431
Palit Microsystems NE75090019R5-GB2020G ドスパラ限定モデル VS
Palit Microsystems
金額389,800
10日変動100%値上り
コスパ101.02
補助電源16ピン×1
432
GAINWARD GeForce RTX 5090 Phantom NE75090019R5-GB2020P VS
GAINWARD
金額399,980
コスパ98.44
発売から4ヵ月
Page 24/259