CPU マザーボードの BIOSアップデートについて v2 どうも!べんぞーです。今回は、自作PC制作時のマザーボードのBIOSアップデートについてお話しします。インテルの最新世代CPUが登場して少し経ちますが、この最新世代のCPUは前の世代用のマザーボードでも利用できます。「最新世代CPUはコスパ... 2024.05.19 CPUパソコンパーツマザーボード
未分類 コスパ 順調に成長中 どうも、べんぞ~です早いもので、今年も終わりに近づいています。この一年間、多くの方々に支えられ、心からの感謝を申し上げます。コスパを立ち上げてから早くも1年と1か月。知人の助けや利用者様の貴重なご指摘により、成長してきましたが、まだまだ伸び... 2023.12.31 未分類
サイト更新 自作PC構成メーカーを作りました。 どうも! べんぞーです。「市販のPCを自分で組み立てたら、どれくらいかかるの?」「やりたいゲームに必要な性能はこれ位なんだけど、どのパーツが良いの?」そんな疑問に答える『ジサコ』を作りました。市販のデスクトップPC性能を参考に、同等スペック... 2022.11.08 サイト更新パソコンパーツ
グラフィックボード GPUシェアを グラフにしてみた♪ ~性能×シェア分布 時系列動画編~ 前回は グラフィックボードのシェアの伸びが分かりやすいグラフ今回は グラフィックボードの性能とシェアの分布が分かりやすいグラフを作りました 2023.04.16 グラフィックボードパソコンパーツ未分類
グラフィックボード GPUシェアを グラフにしてみた♪ どうも! べんぞ~です。今回は、Steamにおけるグラフィックボードのシェアと性能(PassMark)の関係を可視化したグラフをご紹介しますこのグラフは、上にあるものほど高性能で、幅が太いものほどシェアが大きいです現在のグラフィックボードの... 2023.04.13 グラフィックボードパソコンパーツ
ケースファン ケースファンの検索を追加しました どうも!べんぞーです追加を後回しにし続けていた ケースFANを追加しました作っていて、ケースファンの性能の多彩さに驚きました最新の最安値と性能で、いい商品が見つかるように工夫しましたのでご利用ください初期の並びを、風量の大きい順にしノイズレ... 2023.01.20 ケースファンパソコンパーツ
サイト更新 自作PC 構成メーカー 更新情報 -ver1.4- どうも!べんぞーです自作PC構成メーカーに新機能を追加しました。これで、自作PCの構成を自動的に作る際に、とにかく最安値重視!か 近い価格なら性能の良い奴(コスパ優先)かを選べるようになりました。これまでは、コスパ優先でパーツを構成していた... 2022.12.27 サイト更新バージョンアップ
未分類 マザーボードの BIOSアップデートについて どうも!べんぞーです今回は、自作PC制作時のマザーボードのBIOSアップデートについてです。インテル13世代CPUが出て少し経ちますが、この13世代CPUたち、実は12世代CPU用のマザーボードが流用できます。「13世代CPUはコスパ良いけ... 2022.11.30 未分類
未分類 11月に本格公開をしてからのアクセス状況 どうも!べんぞ~です。 今回は、11月中旬に本格的に集客を始めてからのアクセス状況の紹介をしたいと思います。アクセスの概要は下の感じです。11月22日までのアクセス状況28日間の ユーザー :1,550 新規ユーザー数 :1,528と、こん... 2022.11.22 未分類
サイト更新 SSDコスパランキングを作成しました。 どうも!ベンゾーです。今回は、SSDのコスパランキングを作成しました。SSDの多様な接続方式と 幅の広すぎる転送速度をどう見せるか、どうやってコスパとして数値化するかに非常に悩みました。速度のコスパと 容量のコスパに分けて考えそれを統合し、... 2022.06.05 サイト更新パソコンパーツ