グラフィックボード GPUシェアを グラフにしてみた♪ ~性能×シェア分布 時系列動画編~ 前回は グラフィックボードのシェアの伸びが分かりやすいグラフ 今回は グラフィックボードの性能とシェアの分布が分かりやすいグラフを作りました 2023.04.16 グラフィックボードパソコンパーツ未分類
グラフィックボード GPUシェアを グラフにしてみた♪ どうも! べんぞ~です。 今回は、Steamにおけるグラフィックボードのシェアと性能(PassMark)の関係を可視化したグラフをご紹介しますこのグラフは、上にあるものほど高性能で、幅が太いものほどシェアが大きいです 現在のグ... 2023.04.13 グラフィックボードパソコンパーツ
ケースファン ケースファンの検索を追加しました どうも!べんぞーです 追加を後回しにし続けていた ケースFANを追加しました 作っていて、ケースファンの性能の多彩さに驚きました 最新の最安値と性能で、いい商品が見つかるように工夫しましたのでご利用ください ... 2023.01.20 ケースファンパソコンパーツ
サイト更新 自作PC 構成メーカー 更新情報 -ver1.4- どうも!べんぞーです 自作PC構成メーカーに新機能を追加しました。 これで、自作PCの構成を自動的に作る際に、とにかく最安値重視!か 近い価格なら性能の良い奴(コスパ優先)かを選べるようになりました。 これまでは... 2022.12.27 サイト更新バージョンアップ
未分類 マザーボードの BIOSアップデートについて どうも!べんぞーです 今回は、自作PC制作時のマザーボードのBIOSアップデートについてです。 インテル13世代CPUが出て少し経ちますが、この13世代CPUたち、実は12世代CPU用のマザーボードが流用できます。 「1... 2022.11.30 未分類
未分類 11月に本格公開をしてからのアクセス状況 どうも!べんぞ~です。 今回は、11月中旬に本格的に集客を始めてからのアクセス状況の紹介をしたいと思います。 アクセスの概要は下の感じです。 11月22日までのアクセス状況 28日間の ユーザー :1,550 新... 2022.11.22 未分類
グラフィックボード グラフィックボードと性能の目安 読めば2分でグラフィックボードのpassmark値の目安が把握できるように、これを書きました 2022.11.09 グラフィックボードパソコンパーツ未分類
サイト更新 自作PC構成メーカーを作りました。 どうも! べんぞーです。 メーカー製のパソコン、、これって自作したらいくら位で作れるんだろう? このパソコンのココ弱いよね・・・ここだけ変えて作りたい! なんて思ったことはありませんか? そんな時に、活躍す... 2022.11.08 サイト更新パソコンパーツ
CPU CPU 価格・性能分布 ーデータ毎日更新ー CPUの価格と性能のリアルタイム散布図を作ってみました。 CPUコスパ比較の参考になれば幸いです。 データは1日2回程度自動更新され、20万円までの物を表示しています。 この記事を書いた2022年8月24日では、AMDのコスパが素晴らしい... 2022.08.24 CPU未分類
サイト更新 SSDコスパランキングを作成しました。 どうも!ベンゾーです。 今回は、SSDのコスパランキングを作成しました。 SSDの多様な接続方式と 幅の広すぎる転送速度をどう見せるか、どうやってコスパとして数値化するかに非常に悩みました。 速度のコスパと 容量... 2022.06.05 サイト更新パソコンパーツ