WD Blue SN5100 NVMe WDS200T5B0E
Sandisk ¥20,950
VS
+ 追加
| 商品名 | WD Blue SN5100 NVMe WDS200T5B0E |
|---|---|
| メーカー | Sandisk |
| 金額 | 20,950円 |
| 最安候補 | |
| 10日変動 | -1.8%値下り |
| コスパ | 95.47 |
| 容量 | 2,000,000,000,000 |
| 平均速度 | 6,900,000,000 |
| 読込速度 | 7100MB/s |
| 書込速度 | 6700MB/s |
| 規格サイズ | M.2 (Type2280) |
| インターフェイス | PCI-Express Gen4 |
| 設置タイプ | 内蔵 |
| タイプ | QLC 3D CBA NAND |
| NVMe | ○ |
| 厚さ | 2.38mm |
| テレビ録画対応 | |
| PS5対応 | |
| 1GBあたりの価格 | ¥10 |
| ランダム読込速度 | ランダム読み出し最大:1000K IOPS |
| ランダム書込速度 | ランダム書き込み最大:1300K IOPS |
| MTBF(平均故障間隔) | |
| TBW | 900TBW |
| DWPD | 0.24 |
| 発売から | 1ヵ月 |
| リリース日 | 2025-09-28 |
解説
◆WD Blue SN5100 NVMe WDS200T5B0E
・メーカー: Sandisk(Western Digitalの子会社)
・NANDフラッシュ: QLC 3D CBA NANDを採用。QLCは大容量化に有利だが、一般的にTLCやMLCと比較して書き換え寿命が短い傾向がある。
・規格: M.2 2280フォームファクターで、PCIe Gen4に対応。最新のプラットフォームで高速なデータ転送が可能。
・厚さ: 2.38mm
・TBW (Total Bytes Written): 900TBW。これは製品寿命を示す指標で、総書き込み可能容量を表す。
・DWPD (Drive Writes Per Day): 0.24。これは1日に書き込める容量を示す指標で、TBWを基に算出される。
・ランダムIOPS: ランダム読み出し最大1000K IOPS、ランダム書き込み最大1300K IOPS。体感速度に影響する重要な指標。
・その他:
・WD Blueシリーズは、一般ユーザー向けの製品。
・QLC NAND採用のため、ヘビーな書き込みを行う用途には不向きな場合がある。
・PS5の利用に関しては注意が必要。PS5の要件(読込速度5500MB/秒以上)は満たしているものの、QLC NANDの耐久性を考慮する必要がある。
・テレビ録画については、長時間の連続録画を行う場合、製品寿命に影響を与える可能性がある。