Inno3D GeForce RTX 5080 iCHILL FROSTBITE PRO GD5080-16GERIFBP
Inno3D ¥268,180
VS
+ 追加
商品名 | Inno3D GeForce RTX 5080 iCHILL FROSTBITE PRO GD5080-16GERIFBP |
---|---|
メーカー | Inno3D |
金額 | 268,180円 |
最安候補 | |
10日変動 | 0% |
コスパ | 135.43 |
ベンダー | NVIDIA |
搭載チップ | GeForce RTX 5080 |
性能 (PassMark) | 36,319 |
メモリ | 16,000,000,000 |
メモリバス | |
消費電力 | 360W |
スパイク電力率 | |
CUDAコア数 | 10752 |
SP数 | |
メモリクロック | 256bit |
バスインターフェイス | PCI Express 5.0 x16 |
ロープロファイル | |
冷却タイプ | 水冷(追加パーツが必要) |
ファン数 | |
ラジエーターファン数 | |
補助電源 | PCI Express CEM5 16pin電源コネクタ×1 |
スロットサイズ | 1スロット |
ファンレス | |
セミファンレス | |
4K対応 | ○ |
モニタ端子 | |
HDMI端子 | HDMI2.1b x1 DisplayPort2.1b x3 |
DisplayPort | 1ポート |
本体(幅x高さx奥行) | 3ポート |
ラジエーター(幅x高さx奥行) | 187x110x20mm |
発売から | 1ヵ月 |
リリース日 | 2025-07-31 |
解説
Inno3D GeForce RTX 5080 iCHILL FROSTBITE PRO GD5080-16GERIFBPについて、違いと注意点をまとめました。
・水冷である点が最大の特徴です。一般的な空冷ファンと異なり、別途水冷システムを構築する必要があります。水冷システム一式は付属しないため、別途購入・組み込みが必要です。
・1スロットサイズなので、小型PCケースへの搭載も比較的容易です。ただし、水冷ラジエーターの設置場所は別途確保する必要があります。
・水冷化により、高負荷時でも安定した性能を発揮しやすいですが、水漏れのリスクも考慮する必要があります。
・補助電源はPCI Express CEM5 16pin電源コネクタ×1です。電源ユニットが対応しているか確認が必要です。
・映像出力端子はHDMI2.1b x1とDisplayPort2.1b x3です。最新のモニターとの接続に対応しています。
・カードサイズは187x110x20mmです。小型ですが、PCケースに干渉しないか確認が必要です。
・ロープロファイルには対応していません。
※ 解説は稀に間違う場合があります。参考程度に留めてください◆冷却システム
・水冷である点が最大の特徴です。一般的な空冷ファンと異なり、別途水冷システムを構築する必要があります。水冷システム一式は付属しないため、別途購入・組み込みが必要です。
・1スロットサイズなので、小型PCケースへの搭載も比較的容易です。ただし、水冷ラジエーターの設置場所は別途確保する必要があります。
・水冷化により、高負荷時でも安定した性能を発揮しやすいですが、水漏れのリスクも考慮する必要があります。
◆その他
・補助電源はPCI Express CEM5 16pin電源コネクタ×1です。電源ユニットが対応しているか確認が必要です。
・映像出力端子はHDMI2.1b x1とDisplayPort2.1b x3です。最新のモニターとの接続に対応しています。
・カードサイズは187x110x20mmです。小型ですが、PCケースに干渉しないか確認が必要です。
・ロープロファイルには対応していません。