T710 CT1000T710SSD5-JP
crucial ¥40,425
VS
+ 追加
| 商品名 | T710 CT1000T710SSD5-JP |
|---|---|
| メーカー | crucial |
| 金額 | 40,425円 |
| 最安候補 | |
| 10日変動 | -0.1%値下り |
| コスパ | 24.74 |
| 容量 | 1,000,000,000,000 |
| 平均速度 | 14,300,000,000 |
| 読込速度 | 14900MB/s |
| 書込速度 | 13700MB/s |
| 規格サイズ | M.2 (Type2280) |
| インターフェイス | PCI-Express Gen5 |
| 設置タイプ | 内蔵 |
| タイプ | Micron G9 TLC NAND |
| NVMe | ○ |
| 厚さ | |
| テレビ録画対応 | |
| PS5対応 | |
| 1GBあたりの価格 | ¥40 |
| ランダム読込速度 | Random Read:1,800,000 IOPS |
| ランダム書込速度 | Random Write:2,200,000 IOPS |
| MTBF(平均故障間隔) | |
| TBW | 600TBW |
| DWPD | 0.32 |
| 発売から | 4ヵ月 |
| リリース日 | 2025-07-18 |
解説
◆**規格とインターフェース**
* T710は**M.2 (Type2280)規格**を採用しており、**PCI-Express Gen5**インターフェースに対応しています。これは、最新の高速データ転送規格であり、対応するマザーボードが必要です。
◆**NANDフラッシュメモリ**
* T710は、**Micron G9 TLC NAND**を採用しています。
◆**性能**
* **シーケンシャル速度:** T710は、読込速度**14900MB/s**、書込速度**13700MB/s**と非常に高速です。
* **ランダム速度:** T710は、ランダム読込速度**1,800,000 IOPS**、ランダム書込速度**2,200,000 IOPS**です。
* 実際の使用感は、使用環境(PCのスペック、OS、他のデバイスとの兼ね合いなど)によって大きく左右される可能性があります。
◆**耐久性**
* T710のTBW(Total Bytes Written)は600TBWです。これは、保証期間内に書き込み可能な総データ量を示しており、一般的な使用には十分な耐久性を持つと考えられます。
* DWPD(Drive Writes Per Day)は0.32です。これは、ドライブの寿命期間中に、毎日ドライブ容量の何倍まで書き込み可能かを示す指標です。
◆**その他**
* T710はPS5に対応しています。
◆**注意点**
* **互換性:** PCI-Express Gen5に対応したマザーボードが必要になります。
* **放熱対策:** 高速なNVMe SSDは発熱量が多くなりがちです。特にT710は、高性能である分、十分な放熱対策が必要になる場合があります。ヒートシンクの装着や、PCケース内のエアフローを考慮することが重要です。
* **メーカー保証:** 製品にはメーカー保証が付帯していますが、保証期間や条件はメーカーによって異なります。購入前に必ず確認するようにしてください。
* ファームウェアアップデート:SSDのパフォーマンスや安定性を維持するため、メーカーが提供するファームウェアアップデートを定期的に適用することをおすすめします。