JN-MD-IPS135FP 13 5インチ
JAPANNEXT ¥21,800
VS
+ 追加
| 商品名 | JN-MD-IPS135FP [13.5インチ] |
|---|---|
| メーカー | JAPANNEXT |
| 金額 | 21,800円 |
| 最安候補 | |
| 10日変動 | 0% |
| コスパ | 61.93 |
| モニタサイズ | 13.5型(インチ) |
| モニタサイズ | 13.5 |
| 解像度 | 1920x1280 |
| モニタタイプ | |
| モニタ形状 | 平面型 |
| 視野角(上下/左右) | 178/178 |
| 表示色 | 1670万色 |
| 表示領域 | |
| コントラスト比 | 1500:1 |
| ゲーミングモニター | |
| モバイル | ○ |
| 1型(インチ)あたりの価格 | ¥1,615 |
| バックライト | E-LED |
| 量子ドット | |
| スリムベゼル | |
| 表面処理 | ノングレア(非光沢) |
| パネル種類 | IPS(AAS) |
| 解像度 | 1920x1280 |
| 画素ピッチ | 0.148mm |
| 曲率 | |
| HDR方式 | |
| 色域 | sRGB:100% |
| 輝度 | 300cd/m2 |
| 応答速度 | 最大14ms |
| 水平走査周波数 | |
| リフレッシュレート | 60 Hz |
| 3D対応 | |
| ブルーライト軽減 | ○ |
| フリッカーフリー | ○ |
| KVMスイッチ機能(パソコン切替) | |
| デイジーチェーン接続対応 | |
| 入力端子 | miniHDMI1.4x1 USB Type-Cx1 |
| USB PD | |
| タッチパネル対応 | |
| マルチタッチ | |
| タッチペン付属 | |
| G-SYNC | |
| FreeSync | FreeSync |
| ピボット機能(画面回転) | |
| スイーベル角度(左/右) | |
| チルト角度(下/上) | |
| 高さ調節 | |
| スピーカー | 搭載 |
| USB HUB | |
| HDCP | HDCP1.4 |
| カラーマネジメント機能 | なし |
| WEBカメラ | |
| カラーマネジメント機能 | |
| PIP | |
| PBP | |
| VESAマウント | 75x75mm |
| メディアプレーヤ機能 | |
| バッテリー内蔵 | |
| 最大消費電力 | 6W |
| 幅x高さx奥行き | 298x220x12.6mm |
| 重量 | 0.55kg |
| 発売から | 4ヵ月 |
| リリース日 | 2025-06-20 |
解説
◆JAPANNEXT JN-MD-IPS135FP [13.5インチ]
・サイズと解像度: 13.5インチで解像度は1920x1280です。一般的なフルHD(1920x1080)よりも少し縦に長い解像度となっています。
・パネル: IPS(AAS)パネルを採用しており、視野角は上下左右178度です。これにより、斜めから見ても色の変化が少ない鮮明な表示が期待できます。表面処理はノングレア(非光沢)で、外光の映り込みを抑え、長時間の作業でも目が疲れにくいでしょう。
・HDR: HDR(ハイダイナミックレンジ)には対応していません。
・色域: sRGBカバー率100%を謳っており、一般的な用途において十分な色再現性が期待できます。
・応答速度: 最大14msと記載されています。ゲーミング用途にはやや遅いですが、一般的な事務作業や動画鑑賞には問題ない範囲です。
・リフレッシュレート: 60Hzです。一般的なモニターと同等であり、滑らかな映像表示を求める場合は、より高いリフレッシュレートの製品を検討する必要があります。
・FreeSync: AMD FreeSyncに対応しており、対応するグラフィックボードと組み合わせることで、画面のティアリング(カクツキ)を抑え、よりスムーズなゲーム体験が可能です。
・入出力端子: miniHDMI1.4x1とUSB Type-Cx1を備えています。
・その他機能:
・ブルーライト軽減機能: 長時間使用時の目の負担を軽減します。
・フリッカーフリー: 画面のちらつきを抑え、目の疲れを軽減します。
・スピーカー: スピーカーを搭載しており、別途スピーカーを用意する必要はありません。
・VESAマウント: 75x75mmのVESAマウントに対応しており、モニターアームなどに取り付けて使用できます。
・モバイル用途: モバイルモニターとして利用できます。
・注意点:
・タッチパネル非対応: タッチ操作はできません。
・KVMスイッチ機能、デイジーチェーン接続: これらの機能は搭載されていません。
・USB PD非対応: USB Type-Cでの給電機能はありません。
・HDR非対応: HDRコンテンツの表示はできません。
・総評:
JN-MD-IPS135FPは、モバイルモニターとして、場所を選ばずに使用できる点が魅力です。IPSパネルによる綺麗な表示、ブルーライト軽減やフリッカーフリーといった目に優しい機能も搭載されています。ただし、ゲーミング用途には応答速度がやや遅く、USB Type-Cでの給電機能がない点には注意が必要です。