MTS400 TS256GMTS400S
トランセンド ¥0
VS
+ 追加
| 商品名 | MTS400 TS256GMTS400S |
|---|---|
| メーカー | トランセンド |
| 金額 | |
| 最安候補 | |
| 10日変動 | 0% |
| コスパ | 0 |
| 容量 | 256,000,000,000 |
| 平均速度 | 290,000,000 |
| 読込速度 | 最大4Kランダム読出し(CrystalDiskMark):290MB/s 最大4Kランダム読出し(IOmeter):70,000 IOPS |
| 書込速度 | 最大4Kランダム書込み(CrystalDiskMark):290MB/s 最大4Kランダム書込み(IOmeter):70,000 IOPS |
| 規格サイズ | M.2 (Type2242) |
| インターフェイス | Serial ATA 6Gb/s |
| 設置タイプ | 内蔵 |
| タイプ | NAND MLC |
| NVMe | |
| 厚さ | 3.58mm |
| テレビ録画対応 | ¥162 |
| PS5対応 | 560MB/s |
| 1GBあたりの価格 | 460MB/s |
| ランダム読込速度 | |
| ランダム書込速度 | |
| MTBF(平均故障間隔) | |
| TBW | |
| DWPD | |
| 発売から | 96ヵ月 |
| リリース日 | 2017-12-06 |
解説
◆**トランセンド MTS400 TS256GMTS400S**
* **規格サイズとインターフェース:**
* MTS400はM.2 2242という非常にコンパクトな規格を採用しており、主に小型デバイスやスペースに制約のある環境での使用を想定しています。
* インターフェースはSATA III (6Gb/s)です。NVMeではなく、従来のSATA接続である点に注意が必要です。
* NANDタイプ
* MLC NANDフラッシュを採用しています。
* 速度
* シーケンシャル読み込み速度は560MB/s、書き込み速度は460MB/sです。
* ランダム読み込み/書き込み速度は最大70,000 IOPSです。
* **設置タイプ:**
* 内蔵タイプであり、デスクトップPCやノートPCに内蔵して使用します。
* 厚さ
* 厚さは3.58mmです。
◆**注意点**
* **NVMe非対応:** MTS400はNVMe(PCIe)接続ではなく、SATA接続です。NVMe SSDと比較すると、速度面で劣ります。最新の高速なPC環境を求める場合は、NVMe対応SSDの検討をおすすめします。
* **M.2 2242規格:** M.2 SSDには様々なサイズがありますが、MTS400は特に小型の2242規格です。マザーボードが2242規格に対応しているか事前に確認が必要です。一般的な2280規格(80mm長)のスロットには物理的に取り付けられない場合があります。
* **PS5非対応:** PS5の拡張スロットはNVMe PCIe Gen4に対応しており、MTS400のSATA接続では使用できません。
* 用途
* 小型PCや組み込み機器など、サイズが重視される環境に適しています。
* 高速性を求めない、一般的な用途(OSの起動、アプリケーションの実行、データ保存など)であれば十分な性能を発揮します。