Soundcore Infini 2 A3373N11
ANKER ¥0
VS
+ 追加
商品名 | Soundcore Infini 2 A3373N11 |
---|---|
メーカー | ANKER |
金額 | |
最安値候補 | |
10日変動 | 0% |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 2.1 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 付属 |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
DolbyDigital | |
Dolby Atmos | |
HDCP2.2 | |
HDCP2.3 | |
自動音場補正 | |
ハイレゾ | |
HDR対応 | |
電源連動 | |
USB | ○ |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 (ARC対応) |
光デジタル端子 | 1系統 |
同軸デジタル端子 | |
Bluetooth | ○ |
NFC | |
Wi-Fi | |
LAN | |
AirPlay対応 | |
Spotify対応 | |
ワイヤレス | |
音声アシスタント | |
Bluetoothコーデック | |
発売から | 37ヵ月 |
リリース日 | 2022-07-11 |
解説
◆Soundcore Infini 2 A3373N11の特徴と注意点
・タイプ: サウンドバーであるため、設置場所を選ばず、テレビの前に置くなど手軽に設置できます。本格的なサラウンドシステムに比べて省スペースで済みます。
・チャンネル数: 2.1ch構成です。これは、左右のスピーカーとサブウーファー(.1ch)で構成されていることを意味します。本格的なサラウンド感を求める場合は、よりチャンネル数の多いモデルを検討する必要があります。
・サラウンドフォーマット: DTS、DTS:X、DTS Virtual:X、Dolby Digital、Dolby Atmosには対応していません。これらの最新サラウンドフォーマットに対応したコンテンツを再生する場合は、物足りなさを感じる可能性があります。
・4K伝送: 4K伝送に対応しているため、高画質映像を劣化させることなく楽しめます。
・リモコン: リモコンが付属しているため、離れた場所からでも操作が可能です。
・壁掛け対応: 壁掛けには対応していません。テレビ台などに設置することを前提としています。
・HDCP: HDCP2.2/2.3に対応していません。著作権保護された4Kコンテンツを再生する際に、機器によっては映像が出力されない場合があります。
・自動音場補正: 自動音場補正機能はありません。部屋の音響特性に合わせて手動で音質を調整する必要があります。
・ハイレゾ: ハイレゾ音源の再生には対応していません。高音質な音楽を楽しみたい場合は、ハイレゾ対応のモデルを検討する必要があります。
・HDR対応: HDRに対応していません。HDR対応の映像コンテンツの豊かな色彩やダイナミックレンジを最大限に活かすことはできません。
・電源連動: 電源連動機能はありません。テレビの電源に連動して自動的にオン/オフすることはできません。
・USB: USB端子は搭載されていません。USBメモリなどに保存された音楽ファイルを直接再生することはできません。
・HDMI端子: HDMI端子は入力1系統(ARC対応)です。ARC(Audio Return Channel)に対応しているため、テレビからの音声をHDMIケーブル1本でサウンドバーに出力できます。
・光デジタル端子: 光デジタル端子が1系統搭載されています。HDMI(ARC)に対応していない古いテレビや、他の機器からの音声入力に使用できます。
・同軸デジタル端子: 同軸デジタル端子は搭載されていません。
・Bluetooth: Bluetoothに対応しているため、スマートフォンやタブレットからワイヤレスで音楽を再生できます。
・NFC: NFCには対応していません。
・Wi-Fi: Wi-Fiには対応していません。
・LAN: LANポートは搭載されていません。
・AirPlay対応: AirPlayには対応していません。
・Spotify対応: Spotifyには対応していません。
・ワイヤレス: ワイヤレス機能はBluetoothのみです。ワイヤレスサブウーファーなどには対応していません。
・音声アシスタント: 音声アシスタントには対応していません。
・Bluetoothコーデック: Bluetoothコーデックに関する詳細な情報は公開されていません。高音質コーデックに対応しているかどうかは不明です。
総合的な注意点
Soundcore Infini 2 A3373N11は、シンプルで手軽にテレビの音質を向上させたいユーザー向けのサウンドバーです。最新のサラウンドフォーマットや高音質コーデック、ネットワーク機能などには対応していませんが、Bluetoothによるワイヤレス再生やARC対応のHDMI端子など、基本的な機能は備わっています。特に、省スペースで設置したい場合や、シンプルな操作性を求めるユーザーに適しています。