どうも!ベンゾーです。
今回は、SSDのコスパランキングを作成しました。
SSDの多様な接続方式と 幅の広すぎる転送速度をどう見せるか、どうやってコスパとして数値化するかに非常に悩みました。
速度のコスパと 容量のコスパに分けて考えそれを統合し、さらに目的に合った比率をつけることで、各個人に合ったコスパを表示できるようにしました。
どうぞ、使ってみてください。
どうも!ベンゾーです。
今回は、SSDのコスパランキングを作成しました。
SSDの多様な接続方式と 幅の広すぎる転送速度をどう見せるか、どうやってコスパとして数値化するかに非常に悩みました。
速度のコスパと 容量のコスパに分けて考えそれを統合し、さらに目的に合った比率をつけることで、各個人に合ったコスパを表示できるようにしました。
どうぞ、使ってみてください。
コメント